ラン再開 & 搭乗回数中間報告
前回の投稿で体調が7割方戻ったと書きましたが、
また少し後退しました(泣)
どうも目の奥がしくしくするというか、とにかく首から上がイマイチ普通ではありません。
ここ最近、食後にじんましんが出ることがあって、何か相性の悪いものがあるかも?
じんましんが出る前に摂ったもので共通の物はなんだろう、で、牛乳やヨーグルトが怪しい。
試しにそれをなるべく避けてみてますが、体調はなかなか元に戻りません。
次に疑うのは、、、更年期障害かな(^^;
この検査は泌尿器科に行くみたいです。
いつまでも続くようなら一度行ってみたほうがいいか。。。
サロマ後は体調不良もあってランは月~土までお休み。
日曜から再開しました。
その日は体調も割と普通で無難に15㎞。
月曜は朝から暑すぎて断念(笑)
今朝は夜中に起きてサッカーを観戦。
終了後にすぐに走りに出ます。朝5時でも十分に暑い~
汗だくになって20㎞、体調イマイチでこのペースでも体力ぎりぎりでした。
7/01(日)15.0km 1:09:49 (avg 4:39/km)
7/03(火)20.1km 1:39:31 (avg 4:56/km)
月間累計:35.1km
なかなか思い通りにいきません。
気持ち切らさずにいけるかな~
明日からまた北海道ですが、天気悪そうですね。
今年ももう半分が経過。
ここで毎年恒例、飛行機搭乗回数を確認です(笑)
去年は年間でANA便が63回、JAL便が99回、計162回。
今年の中間の結果は、、、
ANA43回、JAL58回の計101回でした。
今のところ、去年を大幅に超えるペース!
走るほうはダメですが、搭乗回数は絶好調です(・ω・)ノ
だから、疲れてマラソンの結果がダメなのか、
と言い訳に使えればなおいいけど(笑)
このペースで搭乗が続けば、メンバーステータスはANAもJALも同一のものはキープできそう。
まだ成田空港の国際線ラウンジを利用したことがなく、今のステータスのうちに利用してみたい。
やはり海外遠征を検討するべきか。。。
応援クリックよろしくお願いします(^^)

また少し後退しました(泣)
どうも目の奥がしくしくするというか、とにかく首から上がイマイチ普通ではありません。
ここ最近、食後にじんましんが出ることがあって、何か相性の悪いものがあるかも?
じんましんが出る前に摂ったもので共通の物はなんだろう、で、牛乳やヨーグルトが怪しい。
試しにそれをなるべく避けてみてますが、体調はなかなか元に戻りません。
次に疑うのは、、、更年期障害かな(^^;
この検査は泌尿器科に行くみたいです。
いつまでも続くようなら一度行ってみたほうがいいか。。。
サロマ後は体調不良もあってランは月~土までお休み。
日曜から再開しました。
その日は体調も割と普通で無難に15㎞。
月曜は朝から暑すぎて断念(笑)
今朝は夜中に起きてサッカーを観戦。
終了後にすぐに走りに出ます。朝5時でも十分に暑い~
汗だくになって20㎞、体調イマイチでこのペースでも体力ぎりぎりでした。
7/01(日)15.0km 1:09:49 (avg 4:39/km)
7/03(火)20.1km 1:39:31 (avg 4:56/km)
月間累計:35.1km
なかなか思い通りにいきません。
気持ち切らさずにいけるかな~
明日からまた北海道ですが、天気悪そうですね。
今年ももう半分が経過。
ここで毎年恒例、飛行機搭乗回数を確認です(笑)
去年は年間でANA便が63回、JAL便が99回、計162回。
今年の中間の結果は、、、
ANA43回、JAL58回の計101回でした。
今のところ、去年を大幅に超えるペース!
走るほうはダメですが、搭乗回数は絶好調です(・ω・)ノ
だから、疲れてマラソンの結果がダメなのか、
と言い訳に使えればなおいいけど(笑)
このペースで搭乗が続けば、メンバーステータスはANAもJALも同一のものはキープできそう。
まだ成田空港の国際線ラウンジを利用したことがなく、今のステータスのうちに利用してみたい。
やはり海外遠征を検討するべきか。。。
応援クリックよろしくお願いします(^^)
