31km走 & 屋形船をよく見かけます


まだまだ南国気分が抜けてない自分です(^^;
昨日は朝起きれずにレスト。
1日中運転する必要のある日だったから、たっぷりと睡眠を取れたからそれで正解でした。言い訳ですが。
土曜の今日は朝7時から。
その時間は日陰は涼しく、陽の当たる場所は暑く感じるくらいで、場所によって寒暖差が激しかったです。9時も過ぎた頃からはどこもかしこも暑くなりましたが。
最低限30kmを目標にして、その上積みまではできませんでした。
4/12(土)のラン結果
走行距離:31.1km 2:26:16 (avg 4:42)
月間累計:174.6km
昨日のお休みのおかげで脚はそれなりに軽かったけど、ここにきて気になる場所が3カ所、右のハムからお尻にかけてと右足首、そして左の踵が痛いです。
特に踵は走り始めは痛みを耐えながらで、時間が経つと痛みが軽減されてきますが完全になくなりはしない。
しかしこの手の痛みは、突然消えたり、もしくは突然現れたり。
昨日まで我慢できる範囲だったものが、今日はそれを越えてしまって走れなくなったり。
そうかと思えば、その翌日にはきれいさっぱり消えてなくなったり。
要するにどうするのが最善かさっぱり分からないから、走ってる時以外はすっぱりと忘れることにしています!
明日も30km目標にしていますが、ここまで距離を走ると来週末のかすみがうらが不安になってますw が、ここは距離優先で走っておきたいところ。
そのかすみがうら、まだ全くあてに出来ない予報ですが、曇り時々雨になってます。
さすがに去年のような大雨&低温にはならないと思うけど、自分的には静岡、佐倉に続いて3レース続けての雨になってしまうなあ。ま、せめて風さえなければ。。。
霧雨程度なら逆に走りやすいのでそれを強く希望します (^^;
ジョギングコースとして運河沿いをよく走りますが、この時期、特に夕方が多いけど、屋形船が発着する場所があります。ま、見ていて非常に羨ましいわけですが(^^;
最近その場所が整備されて、屋形船が何艘か係留されてます。



以前、もう15年くらい前だけど屋形船に1回だけ乗ったことがあります。その年は泊りでの社内旅行はやめて、屋形船に乗ろうという企画でした。たしか浅草発着で、お台場までの往復だったような。
残念なことにその前日に痛飲していて、夕方になってもまだ二日酔い、船の揺れが気持ち悪くて天ぷらが食べられなかった記憶しか残ってません(*´Д`)

ブログランキングへ
- 関連記事